30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京

  • ホーム
  • 間取りや設計のこと
  • お金のこと
  • 土地のこと
  • 家づくりのちょっとしたこと
  • DIYのこと
  • 防災のこと
  • 知ったかぶりの住宅・建築用語集
これはよい設計だった!好きな光量にできる調光スイッチ
2023年9月19日

これはよい設計だった!好きな光量にできる調光スイッチ

間取りや設計のこと
これはよい設計だった!「吊り戸」のメリット
2023年9月17日

これはよい設計だった!「吊り戸」のメリット

間取りや設計のこと
あれから2年半。無反応化したTOSHIBAレグザのリモコンのいま。
2023年9月10日

あれから2年半。無反応化したTOSHIBAレグザのリモコンのいま。

家づくりのちょっとしたこと
自分で確定申告 確定申告書作成コーナーの使い方
2023年3月18日

自分で確定申告 確定申告書作成コーナーの使い方

お金のこと
家作りの失敗談。落ち葉とウッドデッキの相性も最悪だった。
2022年11月29日

家作りの失敗談。落ち葉とウッドデッキの相性も最悪だった。

家づくりのちょっとしたこと
土地を決める時の失敗談。砂利に落ち葉は大敵。
2022年11月6日

土地を決める時の失敗談。砂利に落ち葉は大敵。

土地のこと
ちょっと気になる!?外構グッズたち
2022年3月10日

ちょっと気になる!?外構グッズたち

家づくりのちょっとしたこと
家づくりの失敗したこと。玄関上の屋根が足りない
2022年3月7日

家づくりの失敗したこと。玄関上の屋根が足りない

土地のこと
FXで、利益や損失が出たときの確定申告
2022年3月6日

FXで、利益や損失が出たときの確定申告

お金のこと
【表札DIY】ステンレス塗装の覚書
2022年3月5日

【表札DIY】ステンレス塗装の覚書

DIYのこと
【玄関アプローチDIY】玄関のアプローチのウッドデッキを作った覚書
2022年3月3日

【玄関アプローチDIY】玄関のアプローチのウッドデッキを作った覚書

DIYのこと
【駐車場DIY】白砂利を撒く
2022年3月1日

【駐車場DIY】白砂利を撒く

DIYのこと
  • 1
  • 2
  • …
  • 12

スポンサーリンク

profile_bg

higemegane

yamadakaba

賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物だとすれば、どうせなら思い切って楽しんで。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘しながら、ぼくがした手順を公開中。

  • twitter
  • feedly
  • profile

こちらの記事も読まれています

  • 失敗したかもしれない...注文住宅の風呂リモコン、その「意外な使い方」と「設置位置」の落とし穴。
    失敗したかもしれない…注文住宅の風呂リモコン、その「意外な使い方」と「設置位置」の落とし穴。 4897 views
  • 注文住宅、ここまで確認できなかった!玄関鍵は「時計回り」か「反時計回りか」?
    注文住宅、ここまで確認できなかった!玄関鍵は「時計回り」か「反時計回りか」? 3809 views
  • 建築士との注文住宅 壁と天井をシナ合板に!!シナ合板ってなに?
    建築士との注文住宅 壁と天井をシナ合板に!!シナ合板ってなに? 2253 views
  • 気づかなかった!注文住宅で施主支給するときに見逃していた『手痛い』ポイント。
    気づかなかった!注文住宅で施主支給するときに見逃していた『手痛い』ポイント。 939 views
  • 屋上にタープ を引っ掛ける「あの金具」はなんて名前なのか?
    屋上にタープ を引っ掛ける「あの金具」はなんて名前なのか? 667 views
  • 注文住宅・外構の失敗。敷いた白砂利は、汚れる
    注文住宅・外構の失敗。敷いた白砂利は、汚れる 563 views
  • 【玄関アプローチDIY】ウッドデッキ材・イタウバにオスモカラー・ローズウッドを2度塗りする
    【玄関アプローチDIY】ウッドデッキ材・イタウバにオスモカラー・ローズウッドを2度塗りする 547 views
  • DIYのこと 3
  • お金のこと 32
  • 土地のこと 16
  • 家づくりのちょっとしたこと 48
  • 間取りや設計のこと 40
  • 防災のこと 2
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
HOME

© 2025 30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京 All rights reserved.