30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京

  • ホーム
  • 間取りや設計のこと
  • お金のこと
  • 土地のこと
  • 家づくりのちょっとしたこと
  • DIYのこと
  • 防災のこと
  • 知ったかぶりの住宅・建築用語集
土は簡単に捨てられなかった…ぼくが0円でお得に処分した方法とは?
2022年2月27日

土は簡単に捨てられなかった…ぼくが0円でお得に処分した方法とは?

お金のこと
ソーホースブラケットにアイアンペイントを塗ってみた
2021年10月7日

ソーホースブラケットにアイアンペイントを塗ってみた

家づくりのちょっとしたこと
【玄関アプローチDIY】ZAM鋼を糸鋸でカットする
2021年10月3日

【玄関アプローチDIY】ZAM鋼を糸鋸でカットする

間取りや設計のこと
【玄関アプローチDIY】イタウバ切断面を平らにする
2021年10月1日

【玄関アプローチDIY】イタウバ切断面を平らにする

間取りや設計のこと
【玄関アプローチDIY】イタウバをノコギリで切る
2021年9月30日

【玄関アプローチDIY】イタウバをノコギリで切る

間取りや設計のこと
【駐車スペースDIY】外構づくりで出た土をふるう②
2021年9月28日

【駐車スペースDIY】外構づくりで出た土をふるう②

間取りや設計のこと
【駐車スペースDIY】外構づくりで出た土をふるう
2021年9月26日

【駐車スペースDIY】外構づくりで出た土をふるう

間取りや設計のこと
TVリモコンが無反応に!TOSHIBAレグザのリモコンを分解修理してみたら…
2021年5月8日

TVリモコンが無反応に!TOSHIBAレグザのリモコンを分解修理してみたら…

家づくりのちょっとしたこと
素人DIYの失敗。電動ドリルドライバーはここを見るべきだったか…
2021年5月6日

素人DIYの失敗。電動ドリルドライバーはここを見るべきだったか…

間取りや設計のこと
【玄関アプローチDIY】月光ドリルで穴を開けても、バリが出ることもある…
2021年5月4日

【玄関アプローチDIY】月光ドリルで穴を開けても、バリが出ることもある…

間取りや設計のこと
【玄関アプローチDIY】ZAM鋼に、月光ドリルで穴を開ける。
2021年5月3日

【玄関アプローチDIY】ZAM鋼に、月光ドリルで穴を開ける。

間取りや設計のこと
【玄関アプローチDIY】ZAM根太に床板を貼る
2021年4月25日

【玄関アプローチDIY】ZAM根太に床板を貼る

間取りや設計のこと
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12

スポンサーリンク

profile_bg

higemegane

yamadakaba

賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物だとすれば、どうせなら思い切って楽しんで。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘しながら、ぼくがした手順を公開中。

  • twitter
  • feedly
  • profile

こちらの記事も読まれています

  • 外構DIY。庭を整地してみた!その手順とやり方。
    外構DIY。庭を整地してみた!その手順とやり方。 8914 views
  • 注文住宅で抵当権設定登記!抵当権とは?いつやるの?何回やるの?
    注文住宅で抵当権設定登記!抵当権とは?いつやるの?何回やるの? 1828 views
  • 注文住宅には軽減税率が適用されない!?抵当権設定登記で登録免許税が割高になった理由
    注文住宅には軽減税率が適用されない!?抵当権設定登記で登録免許税が割高になった理由 860 views
  • 庭の整地化継続中。害虫駆除のニームの効果。
    庭の整地化継続中。害虫駆除のニームの効果。 510 views
  • 落ち葉掃除をもっと簡単に。RYOBIブロワバキュームの吸引力は?
    落ち葉掃除をもっと簡単に。RYOBIブロワバキュームの吸引力は? 500 views
  • 設計料が先か?住宅ローンが先か?
    設計料が先か?住宅ローンが先か? 481 views
  • 土地先行取得の固定資産税。1月1日に工事中だと軽減措置はあるのかな?
    土地先行取得の固定資産税。1月1日に工事中だと軽減措置はあるのかな? 413 views
  • DIYのこと 3
  • お金のこと 32
  • 土地のこと 16
  • 家づくりのちょっとしたこと 48
  • 間取りや設計のこと 40
  • 防災のこと 2
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
HOME

© 2025 30代、これがはじめての注文住宅なのでわからないことばかりですが、それがなにか?in東京 All rights reserved.